2007年6月24日日曜日

シアワセの種を


 
せっかく竹林をきれいにしたので、あと一つくらいネタを仕込んでおこう

ということで、

突発的に竹垣の前にシアワセの種を撒くことに。

6/10の参加費が少し残っていたので
種を買いに行って、支払を済ますと

”777円です。”

お、こりゃいいぞ~。

娘の同級生が遊びに来ていたので、手伝ってもらって、ばら撒いてきたョ。

さて、いつシアワセの花が見れるかな?

2007年6月13日水曜日

6月10日 ワークショップの報告

メールで数人/小学校と保育園の同級生の親に
数枚のチラシを渡しただけで、
何でこんなに集まったのか??というくらいに賑やかでした。

食べ物関係の企画は集まりやすいんだろうなぁ。

参加者  大人 18名    子供 26名

     4歳~76歳

PM1:00~PM5:00

●竹林の整備
 主に男性7名で作業。
 道際の古い竹を20本ほど伐採、搬出。
 前回作成した竹垣の補修、道際の草刈り、ゴミ回収。
 竹垣は枝の差込みを子供たちが手伝い、先端を切りそろえた。
 見事にきれいになりました。
 皆さま、近くを通りがかったら是非。


●あくまきづくり
 鹿児島出身の○○さんの指導で、主に女性と子供(約40名)
 前日から灰汁につけておいたもち米を竹の皮に包み、灰汁で煮続ける。
(3時間)
 灰汁を弱めに作ったので最終的に4時間煮続けたが、
 もう少し時間を掛けると良かったかも。
(そもそも、欲張ってもち米を入れすぎ!)

 煮ている間は時間が空くので、子供は竹林に行って
 竹垣の補修の手伝い(竹の枝を差し込む。)そして、
 切り出した竹を材料に各自で器を作って、
 その中で蒸しパンを焚火で焼いて食べた。
 
 夕方5時頃にあくまきが出来上がったが、
 子供が出来上がるのを楽しみにして待っていた。


■反省点

*子供の数が多すぎて充分に目が届かない。
 特に、火や刃物など危険の伴う作業が多かったので、
 スタッフの数も揃えて対応する必要がある。
 
*今後、他の親に預けて参加する場合、
 責任の所在などの念書を取る方が良いかも。
 ”親子で体験する場”としての方向性・活動が望ましい。

*道に隣接している竹を伐採した際に、通行中の車に当たりそうになった。
 (こわ)

------------
ま、やってみないとわからないことも多いし、
問題がでてくれば自ずと解決策も出てくるものなので、
結果オーライですね。

だいたいイベントが終わると、そのまま解散がほとんどだったのですが、
”どこから、どんな人が参加しているのか気になる。”
という声もありましたので、
今回はちょっとした打ち上げと、全員「自己紹介」もしました。
その結果、ほぼ全員が「変わり者」だということが判明。

めでたしめでたし。

------------

ところで・・

今日は軽トラで国道を走っていたら、
後輪が取れて転がっていきました。
(こわ)
即 レッカーで修理工場へ。

幸い事故・けが人もなくホッとしましたが、
イベントの最中や遠出しているときでなくて良かった。(;^_^A

2007年6月2日土曜日

竹林を美しくするぞー その2 &あくまき作り

チラシはこちらでどうぞ。 終了しました。
 文字がほとんど見えないので、雰囲気だけお届けします。
内容は下記のとおりです。

~里山の風景は自然と人の手が創り出すもの~
-----------------------------------------------------------------------
●『山苞(やまつと)の道沿い 竹林の整備&あくまき作り』●

今年1月に行ったワークショップの第二段です。
前回のは ココ
素晴らしいことに前回のワークショップ後は、
不法投棄がすっかりなくなりました。

今回は製作した竹垣の一部修正と、
林内の間伐などの作業を行います。

なお、女性と子供たちで、竹の皮と竹の灰・もち米を材料に
『あくまき』作りを行います。
奮ってご参加ください。(もちろん竹林の作業でもOK!)

■日時    6月10日( 日 ) 午後1時集合  
                  午後5時終了予定
■集合場所   竹炭工房 和仁

■参加費    一 家族 500円  あくまきの材料代・保険代込
■整備する場所 益永区の竹林の一部( 集合場所から歩いて2分 )
■あくまき作り 竹炭工房 和仁 裏の作業場
■用意するもの タオル・水筒・着替え・帽子・汚れても良い作業着
 (持っていれば )のこぎり・なた・剪定ばさみ
■募集人数   15人程度  子供連れでの参加も可
■雨天の場合  あくまき作りだけ行います。

なお作業終了後、交流会(参加費500円)を予定してます
お時間の許す方はご参加下さい。
-----------------------------------------------------------------------
ということで、時期的には蚊に刺されながらの作業になりますが。


あくまき